世界遺産「明治日本の産業革命遺産」登録10周年記念バスツアー(中間・北九州編)を実施します!
世界遺産「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」が世界遺産に登録されてから10周年を迎えました。
これを記念して、普段は入場できない、遠賀川水源地ポンプ室の敷地内や、官営八幡製鐵所旧本事務所内部を特別に見学するツアーを所有者である日本製鉄(株)九州製鉄所の協力を得て開催します。
そのほかにも、経済産業省の近代化産業遺産に認定された河内貯水池も巡ります。
また、今回のツアーでは特別ガイドとして、「わくわく建築」のお二人、「藤沢うるう」さんと「コジマユイ」さんが同行します。
・藤沢うるう さんは、数々のイベントの企画・運営を手がけ、近代建築の魅力を広く伝えるインフルエンサーとして活躍されています。
・コジマユイ さんは、遠賀川水源地ポンプ室のイラストを描くなど、近代建築の魅力を作品で表現するイラストレーターとして活躍されています。
お二人のならではの視点から、遺産の魅力を解説していただきます。
📅1 期日
(1)令和 7 年 11 月 29 日(土)
(2)令和 7 年 11 月 30 日(日)
👥2 参加対象及び募集人員
小学5年生以上各日15名程度(抽選)
3 参加費 無料
4 申込締切
令和7年11月10日(月)
☎5 申込先及び問合せ先
中間市地域交流センター
【TEL】:093-245-4665
お申込みは、以下のリンクをご利用ください。